2025年1月1日水曜日

ヨハネによる福音書第2章(欽定訳)


2章

1. それから三日目ガリラヤのカナで結婚式があったが、イエスの母がそこにいた。
2. ところで、イエス彼の弟子たちもその結婚式に招待されていた。
3. そして、彼らがワインを切らしたので、イエスの母に言った。「あの人たちはワインを切らしてしまいました。」
4. イエスは彼女に仰せになった。「女の人、あなたはと何の関係がありますか?私の時はまだきていません。」
5. の母はその僕たちに言った。「があなたたちに言う事は、何でもして下さい。」
6. さて、ユダヤ人たちの清め(の慣習)に従って、そこに石できた水がめが六つあった。75リッターから110リッターくらいは入るものであった。
7. イエスは彼らに仰せになった。「水がめを水で満たしなさい。」そこで、彼らはそれらを口まで一杯に満たした。
8. そして、は彼らに仰せになった。「さあ、いくらか汲みなさい。そしてそれをこの宴の幹事のところに持っていきなさい。」それで、彼らは持って行った。
9. 宴会の幹事がワインになったを味見した時、また、それがどこから来たのかを知らなかったが、(しかし、を汲んでいたたちは知っていたが)幹事花婿を呼んで
10. 彼に言った。「だれでも最初に良いワインを出して、それからお客達に酔いがまわったから、その時により悪い物を出すものだ。あなたはよいワインを今まで取っておいたのですか。」
11. イエスは、徴の始めガリラヤのカナで現わし、そして、彼の栄光を現わされた。そこで、彼の弟子たちはを信じた。
12. この事の後、カペルナウムに行かれた。と、彼の母彼の兄弟たち、また彼の弟子たちも行ったが、彼らはそこに長い日数は滞在しなかった。
13. さて、ユダヤ人のパスカが間近になっていた。そしてイエスエルサレムに上って行かれた。
14. さて、神殿で牛や羊や鳩を売っている人々や、両替人たちが商売しているのをご覧になった。
15. すると、は縄で鞭を作って彼らを雄牛と共に神殿から追いだされた。また両替人を投げ出してその机をひっくり返された。
16. そしては鳩売りの人々に仰せになった。「これらのものを持ち去れ!私の父の家を商売人の家にするな!」
17. その時、彼の弟子たちは、「おまえの家を思う熱意がを食い尽くした。」と書いてあるのを思い起こした。
18. そこでユダヤ人たちは答えてに言った。「あなたはわれわれにどんな徴を見せるのか、こんなことをするからには?」
19. イエスは答えて彼らに仰せになった。「この神殿を破壊してみよ。そうしたらは三日の内にそれを建て直そう。」
20. その時そのユダヤ人達は言った「この神殿を建設するのに四十六年もかかっているのにあなたはそれを三日で建て直すのか?」
21. しかし、はご自分の(の)体である神殿について仰せになっていたのである。
22. そういうわけで、から復活した時、彼の弟子たちはがこのことを彼らに仰せになっていたのを思い起した。そして、聖書イエスが仰せになった言葉を信じた。
23. ところで、エルサレムにおられたときはパスカの時であり、祭りの最中であったので、多くの人々が彼がなさった徴を見て、彼の御名を信じた。
24. しかし、イエスご自身は彼らにご自分をお委ねにならなかった。はすべての人をご存知であったからである。
25. また、人間についての証しは誰からも必要となさらなかった。は人の内にあることを知っておられたからである。


Joh 2:1  And the third day there was a marriage in Cana of Galilee. And the mother of Jesus was there.
Joh 2:2  And Jesus and His disciples were both invited to the marriage.
Joh 2:3  And when they lacked wine, the mother of Jesus said to Him, They have no wine.
Joh 2:4  Jesus said to her, Woman, what do I have to do with you? My hour has not yet come.
Joh 2:5  His mother said to the servants, Whatever He says to you, do it.
Joh 2:6  And there were six stone waterpots there, according to the purification of the Jews, each containing two or three measures.
Joh 2:7  Jesus said to them, Fill the waterpots with water. And they filled them up to the brim.
Joh 2:8  And He said to them, Now draw out and carry it to the master of the feast. And they carried it.
Joh 2:9  When the ruler of the feast had tasted the water which was made wine (and did not know where it was from, but the servants who drew the water knew), the master of the feast called the bridegroom.
Joh 2:10  And he said to him, Every man at the beginning sets forth good wine, and when men have drunk well, then that which is worse. You have kept the good wine until now.
Joh 2:11  This beginning of miracles Jesus did in Cana of Galilee. And it revealed His glory. And His disciples believed on Him.
Joh 2:12  After this He went down to Capernaum, He and His mother and His brothers and His disciples. And they did not stay there many days.
Joh 2:13  And the Passover of the Jews was near, and Jesus went up to Jerusalem.
Joh 2:14  And He found in the temple those who sold oxen and sheep and doves, and the money-changers sitting.
Joh 2:15  And when He had made a scourge of small cords, He drove them all out of the temple, also the sheep and the oxen. And He poured out the money-changers' money and overthrew the tables.
Joh 2:16  And He said to those who sold doves, Take these things away from here. Do not make My Father's house a house of merchandise.
Joh 2:17  And His disciples remembered that it was written, "The zeal of Your house has eaten Me up."
Joh 2:18  Then the Jews answered and said to Him, What sign do you show us, since you do these things?
Joh 2:19  Jesus answered and said to them, Destroy this temple and in three days I will raise it up.
Joh 2:20  Then the Jews said, This temple was forty-six years building, and will you rear it up in three days?
Joh 2:21  But He spoke of the temple of His body.
Joh 2:22  Therefore when He had risen from the dead, His disciples remembered that He had said this to them, and they believed the Scripture and the word which Jesus had said.
Joh 2:23  And as He was in Jerusalem at the Passover, at the feast, many believed in His name when they saw the miracles which He did.
Joh 2:24  But Jesus did not commit Himself to them, because He knew all
Joh 2:25  and did not need that anyone should testify of man. For He knew what was in man. 

ヨハネによる福音書第1章(欽定訳)

1章 済

1. 始めに言葉があった。そしてその言葉天の神と共にあった。そしてその言葉天の神であった。
2. は初めに天の神と共におられた。
3. 全てのものは、を通して存在するようになった。そして存在するもののうち、によらないものは何ひとつなかった。
4. のうちに命があった。そしてその人々の光であった。
5. そしての中に現れたが[1]はそれを覆わなかった。
6. 天の神から遣わされていた一人の人がいた。その名はヨハネといった。
7. 彼は全ての人が信じるための証人である。
8. 彼はではなかったが、についての証しをするためにいた(遣わされていた)。
9. 全ての人を照らす真理の光があって、この世界[2]に来ようとしていた。
10. この世界におられた。この世界によってできたのにこの世界を知らなかった。
11. また、はご自分の者たちのところにお出でになったのに、ご自分の者たちはを受け入れなかった。
12. しかし、を受け入れた全ての人、すなわち、の名を信じている人々には、天の神の子となる権利をお授けになったのである。
13. その人々は血統によらず、また肉の意思にもよらず、また人の意思によらないで、ただ天の神によって生まれたのである。
14. そして、言葉は肉体となってたちの間に住まわれた[3]。そして私たちは栄光を見た。それはのただお一人の御子としての栄光であって、恵みと真理とで満ちていた。
15. ヨハネはの証をし、大声で叫んで言った。「この方こそ、私が『私の後からお出でになる方で、私よりも優れた方です。なぜならは私よりも先におられたからです』と言っていたお方です。」
16. そして、に満ちているものから私たち皆は受け、そのうえ恵みの上に恵みを与えられた。
17. モーセを通して与えられた。しかし、恵みと真理とはイエス・キリストを通して来たのある。
18. いまだかつて、誰も天の神を見た者はいない。の懐におられるひとり子だけが、天の神)を明らかにされたのである。
19. ところで、これが、ユダヤ人たちがエルサレムから送ってきた祭司たちやレビ人たちの、「あなたは誰ですか」という問いに対するヨハネの証しである。
20 彼は、しかし告白して否定せず、「私はキリストではありません。」と言った。
21. すると彼らは彼に問うた。「それならだれなのですか?あなたはエリヤですか?」彼は言った。「いいえ。私はそうではありません。」「あなたはあの預言者ですか?」すると彼は答えた。「いいえ。」
22. それで彼らは彼に言った。「あなたは誰なのですか。私たちを遣わした人たちに答えられるようにして下さい。あなた自身をどう考えていますか?」
23. 彼は言った。「私は預言者イザヤが言っていた、『荒野で「の道をまっすぐにせよ」と叫んでいる、声』です。」
24. ところで、遣わされていた人々はファリサイ派の人々であった。
25. そこで彼らは彼に尋ねて言った。「もしあなたがあのキリストでも、エリヤでも、預言者でもないのなら、どうしてあなたはバプテスマをしているのですか?」
26. ヨハネは彼らに答えて言った。「私は水でバプテスマをしています。しかし、あなたがたの中に、あなたがたの知らない人が立っておられます。
27. 私の後からお出でになる方というのはその方のことであって、私よりも優れた方で、私はその方のサンダルのひもを解いてさし上げる価値もありません。」
28. これらの事は、ヨルダンの向こう側のベサバラでヨハネがバプテスマをしている場所で起こった。
29. 次の日、ヨハネイエスが彼のほうに来るのを見た。そこで言った。「見よ、この世界の罪を取り除く、天の神子羊
30. この方こそ、私が『私の後から一人の人がお出でになる。その方は私よりも優れた方です。私よりも先におられたからです。』と言っていたお方です。
31. 私はを知りませんでした。しかし、イスラエルに現われるので、私は来て水でバプテスマをしているのです。」
32. そして、ヨハネは証ししてこう言った。「私は聖霊[4]天から鳩のように下って来られるのを見ました。そしてその方の上に留まっておられました。
33. 私はを知りませんでした。しかし、私に水でバプテスマをするために遣わされた方が、私に仰せになりました。『聖霊[5]が下ってきての上に留まるのをあなたが見たら、その人こそ聖霊によってバプテスマをなさるお方です。』
34. そして私は〔それを〕見たの、でこの方こそが、天の神御子である、と証しをしたのです。」
35. 次の日、またヨハネ彼の二人の弟子と一緒に立っていた。
36. そして、歩いておられるイエスを見て彼は言った。「見よ、天の神の子羊!」
37. その二人の弟子は、彼がそう言うのを聞いて、イエスについて行った。
38. その時イエスは振りかえって彼らがついてくるのを見て、彼らに仰せになった。
39. 「汝らは誰を捜しているのか?」彼らはに言った。「ラビ(それは、訳するならば、先生という)あなたはどこにお泊りになるのですか?」
40. は彼らに仰せになった。「来なさい。そして見てごらん。」彼らは行って、がお泊りになっている所を見た。そして、その日と一緒に泊まった。(さて、そのときは凡そ第十の時であった)
41. 彼から聞いてについて行った、二人の弟子の一人はアンドレで、シモンの兄弟であった。
42. 彼はまず、自分の兄弟シモンを見つけた。そして彼に言った。「たちはメシア(訳すとキリスト)にお会いした。」
43. そして、彼をイエスの所に連れて行った。ところでイエスは彼を見て、は仰せになった。「汝はヨナの息子シモンだ。汝をケファスと呼ぼう。(訳すとペテロ)」
44. 次の日、イエスガリラヤに行こうとされた。さて、フィリッポスを見つけ、彼に仰せになった。「について来なさい。」
45. さて、フィリッポスアンドレペテロの町でもある、ベスサイダの出身であった。
46. フィリッポスはナサナエルを見つけて彼に言った。「私たちはモーセの法[6]預言者たちが書いているヨセフの息子、ナザレのイエスに出合った。」
47. すると、ナサナエルは彼に言った。「ナザレからどんな良いものが出るのか?」フィリッポスは彼に言った。「来て、お会いしなさい。」
48. イエスナサナエルの方に来るのをご覧になり、そして彼について仰せになった。「見なさい。真のイスラエル人である。彼には偽りがない。」
49. ナサナエルはに言った。「いつ、あなたは私を知られたのですか?」イエスは答えて彼に仰せになった。「フィリッポスが汝を呼ぶ前に、汝無花果の木の下にいたのをは見ていた。」
50. ナサナエルは答えてに言った。「ラビ、あなたは天の神御子です!あなたはイスラエルの王です!」
51. イエスは答えて彼に仰せになった。「私が汝に『は汝無花果の木の下にいたのを見た』と言ったので信じたのか?汝はこれよりももっと大いなる事を見るであろう。」
52. それから、は彼に仰せになった。「アーメン、アーメン、汝らに言う。これから汝らはが開いて天の神の使いたち人の子の上を上ったり下ったりするのを見るであろう。」



[1] 現れ、φαινει(appears)・・輝いている(口語)
[2] 世界 κοσμον              world
[3]住まわれた・・天幕を張られた
[4]聖霊が・・かの霊が
[5]聖霊・・かの霊

[6] νομωι
Joh 1:1  In the beginning was the Word, and the Word was with God, and the Word was God.
Joh 1:2  He was in the beginning with God.
Joh 1:3  All things came into being through Him, and without Him not even one thing came into being that has come into being.
Joh 1:4  In Him was life, and the life was the light of men.
Joh 1:5  And the light shines in the darkness, and the darkness did not overtake it.
Joh 1:6  There was a man sent from God; his name was John.
Joh 1:7  This one came as a witness, to bear witness concerning the Light, so that all might believe through him.
Joh 1:8  He was not that Light, but was sent to bear witness of that Light.
Joh 1:9  He was the true Light; He enlightens every man coming into the world.
Joh 1:10  He was in the world, and the world came into being through Him, and the world did not know Him.
Joh 1:11  He came to His own, and His own received Him not.
Joh 1:12  But as many as received Him, He gave to them authority to become the children of God, to those who believe on His name,
Joh 1:13  who were born, not of bloods, nor of the will of the flesh, nor of the will of man, but were born of God.
Joh 1:14  And the Word became flesh, and tabernacled among us. And we beheld His glory, the glory as of the only begotten of the Father, full of grace and of truth.
Joh 1:15  John bore witness of Him and cried out, saying, This was He of whom I spoke: He who comes after me has been before me, for He was preceding me.
Joh 1:16  And out of His fullness we all have received, and grace for grace.
Joh 1:17  For the Law came through Moses, but grace and truth came through Jesus Christ.
Joh 1:18  No one has seen God at any time; the Only-begotten Son, who is in the bosom of the Father, He has declared Him.
Joh 1:19  And this is the witness of John, when the Jews sent priests and Levites from Jerusalem to ask him, Who are you?
Joh 1:20  And he confessed and did not deny, but confessed, I am not the Christ.
Joh 1:21  And they asked him, What then? Are you Elijah? And he says, I am not. Are you that prophet? And he answered, No.
Joh 1:22  Then they said to him, Who are you so that we may give an answer to those who sent us? What do you say of yourself?
Joh 1:23  He said, I am "the voice of one crying in the wilderness: Make straight the way of the Lord," as the prophet Isaiah said.
Joh 1:24  And they who were sent were from the Pharisees.
Joh 1:25  And they asked him and said, Why then do you baptize, if you are not the Christ, nor Elijah, nor that Prophet?
Joh 1:26  John answered them, saying, I baptize with water, but One stands among you whom you do not know.
Joh 1:27  He it is who, coming after me, who has been before me; of whom I am not worthy to loosen the thong of His sandal.
Joh 1:28  These things were done in Bethabara beyond Jordan, where John was baptizing.
Joh 1:29  The next day John sees Jesus coming to him and says, Behold the Lamb of God who takes away the sin of the world!
Joh 1:30  This is He of whom I said, After me comes a Man who has been before me, for He preceded me.
Joh 1:31  And I did not know Him, but that He be revealed to Israel, therefore I have come baptizing with water.
Joh 1:32  And John bore record, saying, I saw the Spirit descending from Heaven like a dove, and He abode on Him.
Joh 1:33  And I did not know Him, but He who sent me to baptize with water, that One said to me, Upon whom you shall see the Spirit descending, and remaining upon Him, He is the One who baptizes with the Holy Spirit.
Joh 1:34  And I saw and bore record that this is the Son of God.
Joh 1:35  Again, the next day afterward, John stood with two of his disciples.
Joh 1:36  And looking upon Jesus as He walked, he says, Behold the Lamb of God!
Joh 1:37  And the two disciples heard him speak, and they followed Jesus.
Joh 1:38  Then Jesus turned and saw them following and said to them, What do you seek? They said to Him, Rabbi (which is called, being translated, Teacher), where do you live?
Joh 1:39  He says to them, Come and see. They came and saw where He lived, and stayed with Him that day, for it was about the tenth hour.
Joh 1:40  One of the two who heard John and followed Him was Andrew, Simon Peter's brother.
Joh 1:41  He first found his own brother Simon and said to him, We have found the Messiah (which is, being translated, the Christ).
Joh 1:42  And he brought him to Jesus. And when Jesus saw him, He said, You are Simon the son of Jonah; you shall be called Cephas (which translated is, A stone).
Joh 1:43  The day after, Jesus desired to go forth into Galilee. And He found Philip and said to him, Follow Me.
Joh 1:44  Now Philip was of Bethsaida, the city of Andrew and Peter.
Joh 1:45  Philip found Nathanael and said to him, We have found Him of whom Moses wrote in the Law and the Prophets, Jesus of Nazareth, the son of Joseph.
Joh 1:46  And Nathanael said to him, Can there be any good thing come out of Nazareth? Philip said to him, Come and see.
Joh 1:47  Jesus saw Nathanael coming to Him and said of him, Behold an Israelite indeed in whom is no guile!
Joh 1:48  Nathanael said to Him, From where do You know me? Jesus answered and said to him, Before Philip called you, when you were under the fig tree, I saw you.
Joh 1:49  Nathanael answered and said to Him, Rabbi, You are the Son of God. You are the King of Israel!
Joh 1:50  Jesus answered and said to him, Because I said to you, I saw you under the fig tree, do you believe? You shall see greater things than these.
Joh 1:51  And He said to him, Truly, truly, I say to you, Hereafter you shall see Heaven open, and the angels of God ascending and descending upon the Son of Man.


2024年12月31日火曜日

ヨハネによる福音書第21章(欽定訳)

21章

1. これらのことの後、ティベリアの海で、イエスはご自分を再び弟子たちに現わされた。
2. シモン・ペテロトゥインといわれるトーマスガリラヤのカナのナサナエル、ゼベディの息子たち、また、彼の弟子たちのうちのもう二人が一緒にいた。
3. シモンペテロが彼らに言った。「おれは漁に行くよ。」彼らは彼に言った。「自分たちもお前と一緒に行こう。」彼らはすぐにに乗り込んで出て行ったがその夜、彼らは何も獲れなかった。
4. しかし、が来ると、イエス浜辺に立ちっておられたが、弟子たちはまだそれがイエスだと知らなかった。
5. その時、イエスは彼らに仰せになった。「子供たちよ、何か食べ物があるか?」彼らはに答えた。「いえ。」
6. そして、は彼らに仰せになった。「舟の右側に投げてごらん。そしたら、おまえたちは何か見つけるから。」そこで彼らが投げた。すると、彼らはそれを引き上げる事ができなかった。魚の大群のためであった。
7. そこで、イエスが愛されていた弟子ペテロに言った。「だ!」さて、シモンペテロは、だ、というのを聞いて、彼は外着を着て(彼はそれを脱いでいた)そしてに飛び込んだ。
8. しかし、他の弟子たちは小舟にいて(なぜなら、彼らはからそれほど離れていない、およそ二百キュービットの所にいた)を魚と一緒に引いて行った。
9. さて、彼らがに着くとすぐに、彼らはそこに炭火で火が起されているのを見た。そして魚がそれにかけられ、また、パンもあった。
10. イエスは彼らに仰せになった。「汝らが今獲ったの幾つかを持ってきなさい」
11. シモンペテロは上がってきて、そしてに引き上げた。153匹の大きな魚で一杯になっており、そんなにたくさんいたが、は裂けないでいた。
12. イエスは彼らに仰せになった。「来て、朝食をとりなさい。」もはや、弟子たちの誰も、あえてに「あなたは誰ですか?」と問う者はいなかった。それがイエスであることを知っていたからである。
13. そこで、イエスは来てパンを取って彼らにそれを与え、またも同様にされた。
14. これは、イエスから復活した後で、ご自分を弟子たちにお現わしになった三回目のことである。
15. 彼らが朝食を食べると、イエスシモンペテロに仰せになった。「シモン、ヨナの息子よ、汝はこれらの者たちよりも、を愛しているか[1]?」彼はに答えた。「そうです、よ、あなたはがあなたをお慕い[2]していることをご存知です。」は彼に仰せになった。「私の子羊たちを養いなさい。」
16. はまた2度目に彼に仰せになった。「シモン、ヨナの息子よ。汝はわたしを愛しているか?」彼はに答えた。「はい。よ。あなたはわたしがあなたをお慕いしていることをご存知です。」は彼に仰せになった。私の羊の世話をしなさい。」
17. は彼に三回目に仰せになった。「シモン、ヨナの息子よ、汝はを慕っているか?」ペテロは悲しんだ。が彼に三回目に、「汝はを慕っているか?」とお尋ねになったからである。そして彼はに言った。「よ、あなたはすべてのことをご存知です。あなたはあなたをお慕い[3]していることをご存知です。」イエスは彼に仰せになった。「私の羊を養いなさい。」
18. 「アーメン、アーメン、は汝に言う。汝が若かった時には、汝は自分で帯をして、汝が好きな所を歩いていた。しかし、年をとると、汝は両手を伸ばし、そして他の人が汝の帯を締めて、汝が行きたくない所に連れて行く。」
19. この事をが仰せになったのは、彼がどのような死に方で天の神の栄光をお返しするようになるかをお示しになったのである。は彼に仰せになった。「についてきなさい。」
20. その時、ペテロは周囲を振り返って、イエスに愛された弟子がついて来るのを見た。その人はまた晩餐の時に、彼の胸によりかかり、そして、「よ、あなたを裏切るのは誰ですか?」と言った人である。
21. ペテロは彼を見て、イエスに言った。「でも、よ、この男はどうなんですか?」
22. イエスは彼に仰せになった。「もし、が来るまで彼が残っていることを望んでいるとしても、汝に何だというのか?汝は[4]ついてきなさい。」
23. その時、この弟子は死なないだろうという話が、兄弟たちの間に広がっていった。しかし、イエスは彼が死なないということを仰せになったのではない。「もし、が来るまで彼が残っていることを望んでいるとしても、汝に何だというのか?」と仰せになったのである。
24. これらの事を証し、そして書いたのは、この弟子である。そして、私たちは彼の証しが真実である事を知っている。
25. そして、他にも多くのイエスのなさったことがある。もし、それらを一つ一つ書いていくならば、この世界には、そのを納めきれないと、私は思う。アーメン。




[1] 愛する・・(アガペー)
[2] お慕いしている・・フィレオー
[3] フィレオー
[4] 190 ακολουθεω(アコルーセオー未来 ακολουθεσω;未完了過去ηκολουθησα;完了過去.ηκολουθηκα(Mk.10.28LTTrWH)1.前に行く人の後についていく、従う、付き添い人として共に行く、彼に同伴する、
Joh 21:1  After these things Jesus revealed Himself again to the disciples at the Sea of Tiberias. And He revealed Himself this way:
Joh 21:2  Simon Peter, and Thomas called the Twin, and Nathanael from Cana in Galilee, and the sons of Zebedee, and two others of His disciples were together.
Joh 21:3  Simon Peter said to them, I am going out to fish. They said to him, We will go with you also. They went out and entered into a boat immediately. And that night they caught nothing.
Joh 21:4  But when the morning had come, Jesus stood on the shore. But the disciples did not know that it was Jesus.
Joh 21:5  Then Jesus said to them, Children, do you have anything to eat? They answered Him, No.
Joh 21:6  And He said to them, Cast the net on the right side of the boat and you will find. Therefore they cast, and now they no longer had the strength to draw, from the multitude of fish.
Joh 21:7  Then that disciple whom Jesus loves said to Peter, It is the Lord! Then hearing that it is the Lord, Simon Peter girded on his coat (for he was naked), and cast himself into the sea.
Joh 21:8  And the other disciples came in a little boat (for they were not far from land, only about two hundred cubits), dragging the net of fish.
Joh 21:9  Then when they went up on the land, they saw a fire of coals there, and a fish lying on it, and bread.
Joh 21:10  And Jesus said to them, Bring from the fish which you have now caught.
Joh 21:11  Simon Peter went up and drew the net to land, full of big fish, a hundred and fifty-three. And though there were so many, the net was not torn.
Joh 21:12  Jesus said to them, Come, break fast. And none of the disciples dared to ask Him, Who are You? knowing that it was the Lord.
Joh 21:13  Then Jesus came and took the bread and gave to them, and in the same way the little fish.
Joh 21:14  This is now the three times Jesus was revealed to His disciples, He being risen from the dead.
Joh 21:15  Then when they broke fast, Jesus said to Simon Peter, Simon, son of Jonah, do you love Me more than these? He said to Him, Yes, Lord, You know that I love You. He said to him, Feed My lambs.
Joh 21:16  He said to him the second time, Simon, son of Jonah, do you love Me? He said to Him, Yes, Lord, You know that I love You. He said to him, Feed My sheep.
Joh 21:17  He said to him the third time, Simon, son of Jonah, do you love Me? Peter was grieved because He said to him a third time, Do you love Me? And he said to Him, Lord, You know all things, You know that I love You. Jesus said to him, Feed My sheep.
Joh 21:18  Truly, truly, I say to you, When you were young, you girded yourself and walked where you wished. But when you grow old, you shall stretch forth your hands and another shall gird you and carry you where you do not wish.
Joh 21:19  He spoke this signifying by what death he should glorify God. And when He had spoken this, He said to him, Follow Me.
Joh 21:20  Then Peter, turning around, saw the disciple whom Jesus loved following (the one who also leaned on His breast at supper, and said, Lord, who is he who betrays You?)
Joh 21:21  Seeing him, Peter said to Jesus, Lord, and what of this one?
Joh 21:22  Jesus said to him, If I desire that he remain until I come, what is that to you? You follow Me.
Joh 21:23  Then this saying went abroad among the brothers, that that disciple should not die. Yet Jesus did not say to him, He shall not die, but, If I desire that he remain until I come, what is that to you?
Joh 21:24  This is the disciple who testifies of these things and wrote these things. And we know that his testimony is true.
Joh 21:25  And there are also many things, whatever Jesus did, which, if they should be written singly, I suppose the world itself could not contain the books that would be written. Amen.





[1] 愛する・・(アガペー)
[2] お慕いしている・・フィレオー
[3] フィレオー



ヨハネによる福音書第4章(欽定訳)

4章

1. は、ファリサイ派の人々がイエスがヨハネよりも多くの人々にバプテスマをしているのを聞いたと知られたので、
2. (しかし、イエスご自身がバプテスマをなさっていたのではなく、弟子たちであった。)
3. ユダヤを離れて再びガリラヤへと発たれた。
4. しかし、はサマリヤを通っていく[1]必要があった。
5. そして、はサマリヤの町の一つにお出でになった。それはスカルと呼ばれ、ヤコブが彼の息子ヨセフに与えた土地の近くにあった。
6. ところでそこにヤコブの井戸があった。イエスは(ご自分の)旅に疲れていたので、その井戸の傍らに座っておられた。それはおよそ第六の時であった。
7. すると、一人のサマリヤの女性が水を汲みにやって来た。イエスは彼女に仰せになった。「に水を飲ませてください。」
8. 弟子たちはに食料を買いに出かけていたからである。
9. その時サマリヤの女性に言った。「ユダヤ人のあなたが、どうして私から水を飲ませてほしいと言うのですか。私はサマリヤの女ですよ?」ユダヤ人たちはサマリヤ人とは何の付き合いもしなかったからである。
10. イエスは答えて彼女に仰せになった。「もしあなたが天の神の賜物を知っていたなら、また、あなたに『に水を飲ませてください』と言っている者が誰かを知っていたなら、あなたにに生ける水を求め、はそれをあなたに与えるであろう。」
11. その女性はに言った。「ご主人、あなたは汲むためのものを何も持っていません。そしてこの井戸は深いのです。それなら、どこからその生きた水を手に入れるのですか?
12. あなたは、私たちの父ヤコブよりも偉いのですか。彼は私たちに井戸を下さったのです。また、彼自身もそれから飲みました。彼の息子たちも、家畜たちも同じようにしたのですが?」
13. イエスは彼女に答えて仰せになった。「誰でもこの水を飲んでいる人はまた渇く。
14. しかし、誰でもが与えるを飲んでいる人は、決して渇く事がない。がその人に与えるは、その人(彼)のなかで泉となって永遠の命に至る水が湧き上がるであろう。」
15. その女性はに言った。「ご主人、私が乾かないで、ここに汲みに来なくてもよいように、私にを下さい。」
16. イエスは彼女に仰せになった。「行って、あなたの夫を呼んでしてここに来なさい。」
17. その女性は答え、そしてに言った。「私には夫はございません。」イエスは彼女に仰せになった。「あなたは良くぞ言ったものだ。『私には夫がない』と。
18. 実際、あなたには五人の夫がいたが、今の人はあなたの夫ではないからだ。あなたが言っている事は事実である。」
19. その女性はに言った。「ご主人様、私はあなた預言者ではないかと思います。
20. 私たちの祖先たちは、この山で礼拝をしていましたが、あなたがたユダヤ人たちはエルサレムこそが礼拝すべき場所だと言っています。」
21. イエスは彼女に仰せになった。「女の人、を信じていなさい。汝らが、この山でもエルサレムでもない場所でを礼拝するが来ようとしている。
22. 汝らは、汝らの知らない方を礼拝しているが、たちはたちが礼拝している方を知っている。救いはユダヤ人のものだからだ。
23. しかし、真実の礼拝者たちを霊と真理とによって礼拝するが来ている。そして、それは今である。は、をそのように礼拝する人々を求めておられるからだ。
24. 天の神だ。そして、を礼拝する人々は、霊と真実とによって礼拝しなければならない。」
25. その女性はに言った。「私はメシヤ(その方はキリストと呼ばれる)が来て下さることを知っています。がお出でになったら、は私たちに全てを教えてくださるでしょう。」
26. イエスは彼女に仰せになった「あなたに話している、こそがその人である。」
27. そして、ちょうどその時、彼の弟子たちが来た。そして彼らはが一人の女性と話しているので驚いた。しかし誰も「あなたは何をお求めですか?」とも、「どうして彼女とお話しておられるのですか?」と尋ねる者はいなかった。
28. その女性は、それから水がめをおいて自分の町に行って、その〔町の〕人々に言った。
29. 「今までがしたことを全部言い当てた男の人がいるの。来て会ってみて。この人がキリストではないかしら?」
30. そこで、彼らはその町から出、そしてのところに来た。
31. その間、弟子たちはに勧めて言った。「ラビ、お食べ下さい。」
32. しかし、は彼らに仰せになった。「には汝らが知らない食べ物がある。」
33. そこで弟子たちは互いに言い合った。「誰かに食べるものを何か持ってきて差し上げたのか?」
34. イエスは彼らに仰せになった。「の食べ物というのは、を遣わされている方の御旨を行って彼の御業を成し終えることだ。
35. 汝らは、『あと4ヶ月したら収穫時期が来る』と言ってはいないか?見よ。はない言う。汝らの目を上げよ。また、諸々の畑を見よ。それらはすでに収穫の色[2]である。
36. そして、刈っている人々は報酬を受けている。また、永遠の命のための実を集めている。それは、蒔いている人と刈っている人が一緒に喜ぶためだ。
37. だから、こう言われているのは真実である。『一人が蒔く。そして一人は刈る。』
38. は汝らを、汝ら自身は働かないで、他の人々が働いてきたものを刈り取らせるために送り出した。そして、汝らは彼らの労働に加わっている。」
39. さて、サマリヤの町の多くの人々が「は私が今までしたことを言い当てた」と証しした女性の言葉によってを信じた。
40. そこで、そのサマリヤの人々はの所に来ると、に、彼らの所に滞在するように強いて  願ったではそこに二日間滞在された。
41. そして、さらに多くの人々がご自身の御言葉を聞いて信じた。
42. その時、彼らはあの女性に言った。「今や、私たちはあなたが言ったから信じているのではない。私たち自身がからお聞きし、この方こそ確かにキリストこの世界の救い主であると信じているのだ。」
43. さて、二日の後、はそこを出発してガリラヤに行かれた。
44. イエスは、ご自身で預言者はご自分の町では尊敬されないと証しされていたからである。
45. ガリラヤにお出でになると、そのガリラヤの人々は祭りの時にエルサレムでなさった事を全部見ていたので、を受け入れた。彼らもまたその祭りに行っていたからである。
46. そこで、イエスは水をワインにされたガリラヤカナに再び行かれた。すると、そこに息子がカペルナウムで病に伏している[3]有力者がいた。
47. 彼はイエスがユダからガリラヤにお出でになったことを聞きつけ、の所に来て、下ってきて彼が彼の息子を癒して下さるように嘆願した。彼は死にかかっていたからである。
48. その時、イエスはに仰せになった。「あなたがたは徴と不思議とを見ない限り、決して信じない。」
49. その有力者rはに言った。「よ、私の子供が死ぬ前に下ってきて下さい!」
50. イエスは彼に仰せになった。「帰りなさい。あなたの息子は生きている。」そこで、その男性イエスが彼に仰せになった言葉を信じて帰って行った。
51. そして、彼が下っていく途中に彼の僕たちが彼に会って言った。「あなたの息子様は生きております!」
52. その時、彼は彼らに、何時に彼が良くなったのかと訪ねた。すると、彼らは彼に言った。「昨日の第七時頃、熱が引きました。」
53. そこで、その父親はイエスが彼に「あなたの息子は生きている」と仰せになったのと同じ時間であったのを知った。そこで、彼自身は信じた。また彼の家の者たちも全員が信じた。
54. これはイエスが、ユダヤから出てガリラヤにお入りになってからなさった二番目の徴である。



[1]1163 Ἔδει it was necessary for
[2] λευκαι(白)
[3]937 βασιλικὸς  royal officialpreeminant卓越した、顕著で、秀でた、抜群の、傑出するnobleman貴族、華族 soveraign君主、主権者


Joh 4:1  Therefore when the Lord knew how the Pharisees had heard that Jesus made and baptized more disciples than John
Joh 4:2  (though Jesus Himself did not baptize, but His disciples),
Joh 4:3  He left Judea and went away again into Galilee.
Joh 4:4  And it was necessary for Him to go through Samaria,
Joh 4:5  Then He came to a city of Samaria, called Sychar, near the parcel of ground that Jacob gave to his son Joseph.
Joh 4:6  And Jacob's well was there. Jesus, therefore, being wearied with His journey, sat thus upon the well. It was about the sixth hour.
Joh 4:7  A woman of Samaria came to draw water. Jesus said to her, Give me to drink.
Joh 4:8  (For His disciples had gone away into the city to buy food.)
Joh 4:9  Then the woman of Samaria said to Him, How do you, being a Jew, ask a drink of me, who am a woman of Samaria? For the Jews do not associate with Samaritans.
Joh 4:10  Jesus answered and said to her, If you knew the gift of God, and who it is that says to you, Give Me to drink, you would have asked of Him, and He would have given you living water.
Joh 4:11  The woman said to Him, Sir, you have no vessel, and the well is deep. From where then do you have that living water?
Joh 4:12  Are you greater than our father Jacob, who gave us the well, and drank of it himself, and his children and his cattle?
Joh 4:13  Jesus answered and said to her, Whoever drinks of this water shall thirst again,
Joh 4:14  but whoever drinks of the water that I shall give him shall never thirst, but the water that I shall give him shall be in him a well of water springing up into everlasting life.
Joh 4:15  The woman said to Him, Sir, give me this water, so that I may not thirst nor come here to draw.
Joh 4:16  Jesus said to her, Go, call your husband and come here.
Joh 4:17  The woman answered and said, I have no husband. Jesus said to her, You have well said, I have no husband
Joh 4:18  for you have had five husbands, and he whom you now have is not your husband. In that you spoke truly.
Joh 4:19  The woman said to Him, Sir, I perceive that you are a prophet.
Joh 4:20  Our fathers worshiped in this mountain, and you say that in Jerusalem is the place where men ought to worship.
Joh 4:21  Jesus said to her, Woman, believe Me, the hour is coming when you shall neither worship the Father in this mountain nor yet at Jerusalem.
Joh 4:22  You worship what you do not know, we know what we worship, for salvation is of the Jews.
Joh 4:23  But the hour is coming, and now is, when the true worshipers shall worship the Father in spirit and truth, for the Father seeks such to worship Him.
Joh 4:24  God is a spirit, and they who worship Him must worship in spirit and in truth.
Joh 4:25  The woman said to Him, I know that Messiah is coming, who is called Christ. When He has come, He will tell us all things.
Joh 4:26  Jesus said to her, I AM, the One speaking to you.
Joh 4:27  And upon this His disciples came and marveled that He talked with the woman. However, no one said, What do You seek, or why do You talk with her?
Joh 4:28  The woman then left her waterpot and went into the city and said to the men,
Joh 4:29  Come see a man who told me all things that I ever did. Is this One not the Christ?
Joh 4:30  And they went out of the city and came to Him.
Joh 4:31  In the meantime His disciples were asking Him, saying, Master, eat.
Joh 4:32  But He said to them, I have food to eat which you do not know.
Joh 4:33  Therefore the disciples said to one another, No one brought Him anything to eat?
Joh 4:34  Jesus said to them, My food is to do the will of Him who sent Me and to finish His work.
Joh 4:35  Do you not say, It is yet four months, and the harvest comes? Behold, I say to you, Lift up your eyes and look on the fields, for they are white to harvest already.
Joh 4:36  And he who reaps receives wages and gathers fruit to life eternal, so that both he who sows and he who reaps may rejoice together.
Joh 4:37  And in this is the saying true, One sows and another reaps.
Joh 4:38  I sent you to reap that on which you bestowed no labor. Other men labored, and you have entered into their labor.
Joh 4:39  And many of the Samaritans of that city believed upon Him because of the saying of the woman, who testified, He told me all that I ever did.
Joh 4:40  Then as the Samaritans had come to Him, they begged Him that He would stay with them. And He stayed there two days.
Joh 4:41  And many more believed because of His own word.
Joh 4:42  And they said to the woman, Now we believe, not because of your saying, for we have heard Him ourselves and know that this is truly the Christ, the Savior of the world.
Joh 4:43  And after two days He departed from there and went into Galilee.
Joh 4:44  For Jesus Himself testified that a prophet has no honor in his own native-place.
Joh 4:45  Then when He had come into Galilee, the Galileans received Him, having seen all the things that He did at Jerusalem at the feast; for they also went to the feast.
Joh 4:46  Then Jesus came again to Cana of Galilee, where He made the water wine. And there was a certain nobleman whose son was sick at Capernaum.
Joh 4:47  When He heard that Jesus had come out of Judea into Galilee, he went to Him and begged Him that He would come down and heal his son, for he was at the point of death.
Joh 4:48  Then Jesus said to him, Unless you see signs and wonders you will not believe.
Joh 4:49  The nobleman said to Him, Sir, come down before my child dies.
Joh 4:50  Jesus said to him, Go, your son lives. And the man believed the word that Jesus had spoken to him, and he went away.
Joh 4:51  And as he was now going down, his servants met him and told him, saying, Your son lives.
Joh 4:52  Then he asked of them the hour when he began to get better. And they said to him, Yesterday at the seventh hour the fever left him.
Joh 4:53  So the father knew that it was at the same hour in which Jesus said to him, Your son lives. And he himself believed, and his whole house.
Joh 4:54  This is the second miracle Jesus did, when He had come out of Judea into Galilee.




ヨハネによる福音書第3章(欽定訳)

3章

1. さて、ファリサイ派の人で、ニコデムスというユダヤ人たちの指導者[1]の一人である人がいた。
2. この人が夜、イエスの所に来てに言った。「ラビ、私たちはあなた天の神からお出でになった教師であることを知っています。天の神あなた)と共におられないなら、だれもあなたがなさっているようなこれらのを行う事は出来ないからです。」
3. イエスは答えて彼に仰せになった。「アーメン、アーメン、は汝に言う。人は上から[2]生まれなければ天の神の王国[3]を見ることは出来ない。」
4. ニコデムスに言った。「人は(彼が)年を取っている時に、どうやって再び生まれることができるというのですか? 彼の母親の胎にもう一度入って生まれるというのですか?」
5. イエスはお答えになった。「アーメン、アーメン、は汝に言う。人は水と霊[4]から生まれなくては天の神の王国に入ることはできない。
6. から生まれるものは肉であり、から生まれるものは霊なのである。
7. があなたに『汝に、はもう一度生まれなければならない』と言ったことを驚いていてはいけない。
8. はその趣のままに吹いている。そして、汝はその音は聞くであろう。しかし、それがどこから来ていて、どこに行くのかを言う事はできない。から生まれる人も皆同様である。」
9. ニコデムスは答えてイエスに言った。「どうしてそのような事があり得ますか?」
10. イエスは答えて彼に仰せになった。「汝はイスラエルの教師ではないか。それなのにこれらの事を知らないのか?
11. アーメン、アーメン、は汝に言う。たちは自分たちの知っていることを話しているし、たちが見たことを証している。それなのに[5]汝らは私たちの証しを受け入れない。
12. もし、が地上でのことを話したのに[6]汝らが信じいなら、私が天の事を話しても、どうして汝らは信じるだろうか?
13. から下ってきた者、すなわち、にいた人の子以外には、だれもに昇った者はいない。
14. モーセ荒野ヘビを上げたように、人の子も上げられなければならない。
15. それは、を信じている人が誰も滅びないで永遠の命を持つためである。」
16. 天の神は、ご自分のひとり子をお与えになったほどにこの世界を愛された。それは、を信じるすべての人が滅びないで永遠[7]の命を持つためである。
17. 天の神ご自分の御子この世界に遣わされたのは、この世界を裁くためではなくこの世界によって救われるためである。
18. を信じている人は裁かれていない[8]。しかし、を信じていない人はすでに裁かれている。彼が天の神のひとり子の名を信じていなかったからである。
19. そして、裁き[9]とはこのことである。すなわち、この世界に来たが、人々はよりもを愛した。彼らの行いが悪いからである。
20. 悪い行いをしている人は皆を憎んでに来ようとしない。彼の行いが明らかにされないためである。
21. しかし、真理を行っている人はに来ている。それは、彼の行い天の神にあっておこなっていた事が明らかにされるためである。
22. これらの事の後、イエス弟子たちとはユダヤの地に入った。しかしは彼らと一緒にとどまって、バプテスマを行っていた。
23. ところで、ヨハネもまたサリムに近いアエノンでバプテスマをしていた。なぜならそこに水がたくさんあったからである。そして、人々はバプテスマを受けに来ていた。
24. ヨハネの投獄は、まだされていなかったからである。
25. その時、ヨハネの弟子たちの中の何人かとユダヤ人たちとの間に、清めについての論争が起こった。
26. そして、彼らはヨハネのところに来て彼に言った。「ラビ、あなたと一緒におられて、あなたが証しされていた人がヨルダンの向こうでバプテスマをしており、そして皆がその人の所に行っています。」
27. ヨハネは答えて言った。「人は天から与えられるものでなければ、何も受けることが出来ない。
28. あなたがた自身が、私が、『私はキリストではなく、の前に使わされた者だ』と語っていたことの証人なのだ。
29. 花嫁の持ち主は花婿であり、花婿の友人は立ってから聞き、花婿の声を大いに喜んでいる。私のこの喜びは満たされている。
30. は強くなっていき、私は衰える。」
31. 上からお出でになる方は、すべての上におられ、から来る者は地上の者で、地上の言葉を話す。しかし、諸々の天から来られた方はすべての上におられる。
32. そして、が証しをしている諸々のことは、が見聞きしておられた事なのに、誰も彼の証を受け入れていない。
33. しかし彼の証を受け入れた人は、天の神真理であることを認めている。
34. 天の神が送られた方は、天の神の言葉を語っておられる。天の神聖霊を無限にお与えになるからである。
35. 御子を愛し、そして彼の手にすべてのものを与えておられる。
36御子を信じている人は永遠の命を持っているが、御子[10]信じていない人は命を見ることがなく、天の神[11]激しい怒りの上に留まっている。




[1] αρχων  rulers
[2] ανωσθεν(509) from above,from higher place上から、
[3] την βασιλειαν του θεου
[4]聖霊・・かの霊
[5] σοι
[6]
[7] 永遠の αιωνιον (1661.without beginning or end,that which always has been and always will be
[8] ου κρινεται is  not  judged
[9] κρισισ(2920)分ける、分離、選別、裁き、何かについて決定する
[10] 544 ἀπειθῶνis not subject obey not,unbelieving,disobedient,not bekieve
[11] 3709 ὀργὴ激怒、憤怒、神の怒り、復讐,

Joh 3:1  And there was a man of the Pharisees named Nicodemus, a ruler of the Jews.
Joh 3:2  He came to Jesus by night and said to Him, Rabbi, we know that you are a teacher come from God; for no man can do these miracles which you do unless God is with him.
Joh 3:3  Jesus answered and said to him, Truly, truly, I say to you, Unless a man is born again, he cannot see the kingdom of God.
Joh 3:4  Nicodemus said to Him, How can a man be born when he is old? Can he enter the second time into his mother's womb and be born?
Joh 3:5  Jesus answered, Truly, truly, I say to you, Unless a man is born of water and the Spirit, he cannot enter into the kingdom of God.
Joh 3:6  That which is born of the flesh is flesh, and that which is born of the Spirit is spirit.
Joh 3:7  Do not marvel that I said to you, You must be born again.
Joh 3:8  The Spirit breathes where He desires, and you hear His voice, but you do not know from where He comes, and where He goes; so is everyone who is born of the Spirit.
Joh 3:9  Nicodemus answered and said to Him, How can these things be?
Joh 3:10  Jesus answered and said to him, Are you the teacher of Israel and do not know these things?
Joh 3:11  Truly, truly, I say to you, We speak what we know and testify what we have seen. And you do not receive our witness.
Joh 3:12  If I have told you earthly things and you do not believe, how shall you believe if I tell you heavenly things?
Joh 3:13  And no one has ascended up to Heaven except He who came down from Heaven, the Son of Man who is in Heaven.
Joh 3:14  But even as Moses lifted up the serpent in the wilderness, even so must the Son of Man be lifted up,
Joh 3:15  so that whosoever believes in Him should not perish, but have everlasting life.
Joh 3:16  For God so loved the world that He gave His only-begotten Son, that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
Joh 3:17  For God did not send His Son into the world to condemn the world, but so that the world might be saved through Him.
Joh 3:18  He who believes on Him is not condemned, but he who does not believe is condemned already, because he has not believed in the name of the only-begotten Son of God.
Joh 3:19  And this is the condemnation, that the Light has come into the world, and men loved darkness rather than the Light, because their deeds were evil.
Joh 3:20  For everyone who does evil hates the Light, and does not come to the Light, lest his deeds should be exposed.
Joh 3:21  But he who practices truth comes to the Light so that his works may be revealed, that they exist, having been worked in God.
Joh 3:22  After these things Jesus and His disciples came into the land of Judea. And He stayed there with them and baptized.
Joh 3:23  And John was also baptizing in Enon near Salim, because there was much water there. And they came and were baptized.
Joh 3:24  For John had not yet been cast into prison.
Joh 3:25  Then a question from John's disciples arose with the Jews about purification.
Joh 3:26  And they came to John and said to him, Rabbi, He who was with you beyond Jordan, to whom you bore witness, behold, He baptizes, and all come to Him!
Joh 3:27  And John answered and said, A man can receive nothing unless it is given to him from Heaven.
Joh 3:28  You yourselves bear witness to me that I said, I am not the Christ, but that I am sent before Him.
Joh 3:29  He who has the bride is the bridegroom, but the friend of the bridegroom who stands and hears him rejoices greatly because of the bridegroom's voice. Then my joy is fulfilled.
Joh 3:30  He must increase, but I must decrease.
Joh 3:31  He who comes from above is above all; he who is from the earth is earthly and speaks from the earth. He who comes from Heaven is above all,
Joh 3:32  and what He has seen and heard, that He testifies, and no one receives His testimony.
Joh 3:33  He who has received His testimony has set his seal to this, that God is true.
Joh 3:34  For He whom God has sent speaks the Words of God, for God does not give the Spirit by measure.
Joh 3:35  The Father loves the Son and has given all things into His hand.
Joh 3:36  He who believes on the Son has everlasting life, and he who does not believe the Son shall not see life, but the wrath of God abides upon him.


ヨハネによる福音書第7章(欽定訳)

7章

1. これらのことの後、イエスガリラヤに歩いて行かれた。ユダヤ人たちがを殺そうとしていたので、ユダヤを歩くことを望まれなかったからである。
2. ところで、ユダヤ人たちの幕屋の祭りが間近になっていた。
3. の兄弟たちは、それでに言った。「あなたの弟子たちもあなたがしていることを見れるように、ここを発ってユダヤに行ったらどうですか。
4. 自分を公に知られるように願っている人は、何もひそかにすることはしませんよ。もし、あなたがこれらの事をするなら、あなた自身をこの世界に明らかにすれば良いではありませんか。」
5. それは、の兄弟たちでさえを信じていなかったからである。
6. その時、イエスは彼らに仰せになった。「の時はまだ来ていない。しかし、汝らの時はいつも準備ができている。
7. この世界は汝らを憎むことはできないが、を憎んでいる。なぜならはそのわざが邪悪である事を証しているからだ。
8. 汝らは祭りに上っていくがよい。はまだこの祭りには上って行かない。私の時はまだ満ちていないからだ。」
9. がこれらの事を彼らに仰せになったとき、ガリラヤに留まっておられた。
10. しかし、彼の兄弟たちが上って行った後にもまた祭りに上って行かれた。公にではなく、いつものように密かにであったが。
11. その時、ユダヤ人たちは祭りの中でを捜し求めていた。そして言った。「はどこにいるのか?」
12. そして、群衆の中ではについて多くのことが噂されていた。ある人は言った。「は善人だ。」他の人たちは言った。「いや。その反対だ。群衆を欺いている。」
13. しかしユダヤ人たちを恐れていたので、誰もについて公に語ろうとしなかった。
14. ところで祭りのまん中頃、イエス神殿に入ってお教えになった。
15. するとユダヤ人たちは驚いて言った。「どうしてこの男はこれらの学問を知っているのか。学んだことなどないのに?」
16. イエスは彼らに答えて仰せになった。「私の教えのものではない。を遣わされた方のものだ。
17. もし、誰かが彼の御心を行いたいなら、彼はこの教えについて、それが天の神からのものか、または、が自分自身の権威によって語っているのかを知るであろう。
18. 自分のことを語っている者は、自分の栄光を求めている。しかし、彼を遣わした方の栄光を求めている人は真実な人である。
19. モーセは汝らにを授けなかったか?それなのに、汝らは誰もそのを守っていない。どうして汝らはを殺そうとしているのか?」
20. 群衆は答えそして言った。「あなたにはダイモニオン(ダイモニオン)が取り付いている。誰があなたを殺そうとしているのか?」
21. イエスは彼らに答え、そして仰せになった。「は一つのわざをしたら汝らは皆驚いた。
22. モーセはあなたがたに割礼を施した。(それはモーセからではなく、父祖からのものであった)そして汝らは、安息日にも人に割礼をしている。
23. 安息日に男性が割礼を受けるのがモーセは破られるべきではないという理由であるならば、どうして汝らは、安息日に一人の男性を完全によくしてあげたからと怒るのか?
24. 見える所によって裁いていていないで、正しい判断で裁きをしなさい。」
25. ところで、エルサレムから来ていた、彼らのうちのある人々が言った。「これは、あの人たち(彼ら)が殺そうとして捜していた人ではないのか?
26. しかし、見ろ!は大胆に語っている。そして彼らはに何も言っていない。たちは、本当はこの人こそ真にキリストである事を知っているのではないか?
27. しかしながら、たちはがどこから来たのか知っている。しかし、キリストがいつ来られるのか、はどこの出身なのか誰も知らないはずだ。」
28. その時、イエスは大声で叫んで、神殿でお教えになっていたように仰せになった。「汝らはを知っており、また、汝らはがどこの出身なのかも知っている。しかし、は自分自身で来たのではない。しかし、を遣わされたお方は真実であって、あなたがたが知らない方である。
29. しかしはその方を知っている。なぜなら、はその方のところから来たのだ。そして、その方がを遣わされたのだ。」
30. それゆえ、彼らはイエスを捕らえようと願ったが誰もに手をかける者はいなかった。なぜなら、彼の時がまだ来ていなかったからである。
31. そして多くの人々を信じ、そして言った。「キリスト様がお出でになったら、はこの人がなさったこれらのことよりも多くの徴をできるだろうか」
32.群衆についてこれらの事をささやいているのを聞いて、ファリサイ派の人々と祭司の長たちは、を捕らえるために役人達を送った。
33. その時イエスは彼らに仰せになった。「は汝らともう少し共ににいる。それからを遣わされた方の所に行く。
34. 汝らはを捜し求めるが、(を)見つけることはない。そして、がいる所には汝らは来る事ができない。」
35. その時、ユダヤ人たちは互いに言った。「我々が知らないという、はどこに行こうとしているのだろうか?は、諸国民たちの間に離散している人々の所に行って諸国民たちを教えようというのか?
36. が言っている、『汝らはを捜す。そして(を)見つけることはない。そして、がいる所に来る事はできない』といっているのは何の事なのだろうか?」
37. 祭りの大いなる日最後の日に、イエスは立って大声で叫んで、こう仰せになった。「誰でも乾いているなら、その人はの所に来て飲みなさい。
38. を信じる人は、聖書が言っていたように、その心から生ける水の川が溢れ出すようになる。」
39. しかし、このことをは、を信じる人々が受けるべきについて仰せになったのである。なぜなら、聖霊はまだ与えられていなかっので、イエスはまだ栄光をお受けになっていなかったからである。
40. それゆえ、彼らがこれらの仰せを事を聞いた時、多くの人々が言った。「この方は真実の預言者だ。」
41. 他の人々は言った。「この人がキリストだ。」しかし、他の人は言った。「キリストガリラヤ出身なのか?
42. 聖書によれは、キリストはあのダビデの子孫として現れ、ダビデがいたあのベスレヘムの町からお出でになるのではないのか?」
43. そこで、についてその人々の間に分裂が起こった。
44. ところで、彼らの中の何人かはを捕らえようとしたが、誰もに手をかけなかった。
45. その時、役人達が、祭司の長たちファリサイ派の人々の所に来た。その人たちは彼らに言った。「どうしておまえたちはを連行してこなかったのか?」
46. 役人達は答えた。「この人のように語った人は、だれも今までいませんでした。」
47. すると、そのファリサイ派の人々は彼らに答えた。「お前たちまでも騙されたのか?
48. ファリサイ派の指導者たちの、何人がを信じたと言うのか?
49. しかし、を知らないこの群衆は呪われるべきだ。」
50. ニコデムス(彼らの一人で、(彼は)夜、イエスの所に来た人である。)は彼らに言った。
51. 「私たちの法では、その人が何をしたのかを彼から聞いて知った上でその人を裁くのではないか?」
52. 彼らは答えて彼に言った。「君までガリラヤ出身なのか?調べて見よ。ガリラヤからは預言者は誰も起されていないから。」

53. そして、皆は自分の家に帰って行った。


Joh 7:1  After these things Jesus walked in Galilee, for He did not desire to walk in Judea, because the Jews sought to kill Him.
Joh 7:2  And the Jewish Feast of Tabernacles was near.
Joh 7:3  Therefore His brothers said to Him, Move away from here and go into Judea, so that Your disciples also may see the works that You do.
Joh 7:4  For no one does anything in secret, while he himself seeks to be in public. If you do these things, reveal yourself to the world.
Joh 7:5  For His brothers did not believe in Him.
Joh 7:6  Then Jesus said to them, My time has not yet come, but your time is always ready.
Joh 7:7  The world cannot hate you, but it hates Me because I testify of it, that its works are evil.
Joh 7:8  You go up to this feast; I am not yet going up to this feast; for My time is not yet fulfilled.
Joh 7:9  And having said these things to them, He remained in Galilee.
Joh 7:10  But when His brothers had gone up, then He also went up to the feast, not openly, but as in secret.
Joh 7:11  Then the Jews sought Him at the feast and said, Where is He?
Joh 7:12  And there was much murmuring among the crowd concerning Him, for some said, He is a good man; others said, No, but he deceives the crowd.
Joh 7:13  However, no one spoke openly of Him, because of the fear of the Jews.
Joh 7:14  Now about the middle of the feast, Jesus went up into the temple and taught.
Joh 7:15  And the Jews marveled, saying, How does this man know letters, not being taught?
Joh 7:16  Jesus answered them and said, My doctrine is not Mine, but His who sent Me.
Joh 7:17  If anyone desires to do His will, he shall know of the doctrine, whether it is of God, or I speak from Myself.
Joh 7:18  He who speaks of himself seeks his own glory, but he who seeks the glory of Him who sent Him is true, and no unrighteousness is in Him.
Joh 7:19  Did not Moses give you the Law? And yet not one of you keeps the Law! Why do you seek to kill Me?
Joh 7:20  The crowd answered and said, You have a demon! Who seeks to kill you?
Joh 7:21  Jesus answered and said to them, I have done one work, and you all marvel.
Joh 7:22  Because of this Moses gave you circumcision (not because it is of Moses, but of the fathers,) and you circumcise a man on the sabbath day.
Joh 7:23  If a man receives circumcision on the sabbath day so that the Law of Moses should not be broken, are you angry at Me because I have made a man entirely sound on the sabbath day?
Joh 7:24  Do not judge according to sight, but judge righteous judgment.
Joh 7:25  Then some of those from Jerusalem said, Is this not the one they seek to kill?
Joh 7:26  But lo, he speaks publicly, and they say nothing to him. Perhaps the rulers truly know that this is the Christ indeed?
Joh 7:27  However, we know this one, from where he is; but when Christ comes, no one knows from where He is.
Joh 7:28  Then Jesus cried in the temple as He taught, saying, You both know Me, and you know from where I come. And I have not come of Myself, but He who sent Me is true, whom you do not know.
Joh 7:29  But I know Him, for I am from Him, and He has sent Me.
Joh 7:30  Then they sought to seize Him, but no one laid a hand on Him, because His hour had not yet come.
Joh 7:31  And many of the crowd believed on Him, and said, When the Christ comes, will He do more miracles than these which this One has done?
Joh 7:32  The Pharisees heard that the crowd murmured such things concerning Him. And the Pharisees and the chief priests sent officers to seize Him.
Joh 7:33  Then Jesus said to them, Yet a little while I am with you, and then I go to Him who sent Me.
Joh 7:34  You shall seek Me and shall not find Me. And where I am, you cannot come.
Joh 7:35  Then the Jews said among themselves, Where is he about to go that we shall not find him? Is he about to go to the Dispersion of the Greeks, and to teach the Greeks?
Joh 7:36  What saying is this that He said, You shall seek Me and shall not find Me, and where I am, you cannot come?
Joh 7:37  And in the last day of the great feast, Jesus stood and cried out, saying, If anyone thirsts, let him come to Me and drink.
Joh 7:38  He who believes on Me, as the Scripture has said, "Out of his belly shall flow rivers of living water."
Joh 7:39  (But He spoke this about the Spirit, which they who believed on Him should receive; for the Holy Spirit was not yet given, because Jesus was not yet glorified.)
Joh 7:40  Then when they heard the Word, many of the people said, Truly this is the Prophet.
Joh 7:41  Others said, This is the Christ. But others said, Does the Christ come out of Galilee?
Joh 7:42  Has the Scripture not said that Christ comes from the seed of David and out of the town of Bethlehem, where David was?
Joh 7:43  So a division occurred in the crowd because of Him.
Joh 7:44  And some of them desired to seize Him, but no one laid hands on Him.
Joh 7:45  Then the officers came to the chief priests and Pharisees. And they said to them, Why have you not brought him?
Joh 7:46  The officers answered, Never did any man speak as does this Man.
Joh 7:47  Then the Pharisees answered them, Also, have you not been deceived?
Joh 7:48  Is it not true that not any of the rulers or of the Pharisees have believed into him?
Joh 7:49  But this crowd, not knowing the Law, is cursed.
Joh 7:50  Nicodemus said to them, (he who came to Jesus by night, being one of them),
Joh 7:51  Does our law judge the Man before it hears Him and knows what He does?
Joh 7:52  They answered and said to him, Are you also from Galilee? Search the scriptures and see that a prophet has not been raised out of Galilee.
Joh 7:53  And they each went to his own house.